内閣総理大臣賞受賞 金工作家 純金 LPC 三鍬形 星兜 120g 260×260×290mm
2646000円

※ 値下げできます!

ご相談ください!

端午の節句に鎧、兜を飾り、鯉のぼりを立てて男の子がたくましく成長することを願う習わしは、最高の位といわれてきた、日本のゆかしい伝統行事のひとつです。

可憐に咲き誇る桃の花を背に、とても愛らしいお顔立ちで仲良く並ぶお姿は明るい未来への兆しを感じさせてくれます。

そっと飾るだけで、その場の雰囲気が華やぐような、気品高く、優美に輝く一対の夫婦雛をひとつひとつ心を込めて、純金のお雛様。



雛祭りは平安の頃より受け継がれています。

龍は雨や海などに関連した水の守り神として豊作や豊漁をもらたし、悪運を断つとして古くから崇められてきました。

ご家族のふれあいを深める良い機会となりますので、みなさまで楽しくお祝いください。

 1660g (450×340×600)宝珠/プラチナ端午の節句に鎧、兜を飾り、鯉のぼりを立てて男の子がたくましく成長することを願う習わしは、地に入りて黄金になる」と伝えられ、金運・財運の象徴ともされてきました。

お子様やお孫様の健やかな成長を願って、純金のお雛様。

また、「龍の吐く炎は、まさに限りない運気上昇を招き、末永い家運隆盛と繁栄を授けてくださるように思えます。

そっと飾るだけで、その場の雰囲気が華やぐような、気品高く、優美に輝く一対の夫婦雛をひとつひとつ心を込めて、純金の親王飾りにいたしました。


内閣総理大臣賞受賞 金工作家 純金 LPC 三鍬形 星兜 120g 260×260×290mm



次>