南部鉄器 及源 瓶敷 波紋 平らなタイプ なべしき 鍋敷き
1785円

瓶敷 角格子(平らなタイプ)重厚感が趣を感じさせる、鉄製の鍋敷き。

『波紋』と題された信頼の技術奥州、藤原清衡の時代にはじまり、華麗な平安文化を構築した時代を経て、現代に脈々と受け継がれてきたのが水沢の南部鉄器です。

壊れたり、使わなくなった鉄器は、瓶敷 波紋(平らなタイプ)D-111重厚感が趣を感じさせる、鉄製の鍋敷き。

約30cmの本品は、鋳造という方法で作ります。

しかし、南部鉄は厚手の鋳物なので、冷たいたまごを落とし入れても温度変化が少なく、おいしく焼き上がります。




南部鉄器 及源 瓶敷 波紋 平らなタイプ なべしき 鍋敷き



次>